お知らせNEWS
小豆島の恵み オリーブ葉抹茶パウダーのご紹介

平和の象徴として知られるオリーブ。
果実やオイルは風味がよく、さらに健康にも良いとして、世界中で親しまれています。
また、オリーブの葉を使ったハーブティーもあり、葉・果実・オイルのどこをとっても優れている素材です。
ふる里食効研究所では、日本ではまだ珍しい国産オリーブを使ったオリーブ葉100%粉末原料、「オリーブ葉抹茶パウダー」を取り扱っています。
小豆島のオリーブ葉100%

オリーブ葉抹茶パウダーは、香川県小豆島で栽培されたオリーブ葉だけを使用したぜいたくな原料です。
茶葉として加工されたオリーブ葉を粉砕して粉末にしているため、デキストリンなどの賦形剤は使用しておらず、食物繊維やポリフェノールなどオリーブ葉の栄養を丸ごと摂取することができます。
オリーブ葉抹茶パウダーは日本の抹茶と似た製法で作られていて、粉末をそのままお茶としてお召し上がりいただくことも可能です。
苦みがあるため、他の原料とブレンドした青汁やサプリメントに配合することをおすすめしておりますが、
この苦みこそオレウロペインなどをはじめとする栄養成分が豊富な証でもあります。
ぜひ様々なアイディアでご活用ください。
お茶のために栽培されるオリーブ畑

オリーブ葉抹茶パウダーの原料になるオリーブの木は、果実をつくって栄養が分散しないよう剪定され、見た目はまるで日本茶の茶畑のような姿をしています。
そんなオリーブは農薬を一切使用せずに栽培され、収穫の時期になると新芽だけを茶摘機で刈り取られます。
収穫された葉は特許製法で加工され、鮮やかな緑色をした風味豊かなお茶になります。
そんな茶葉から生まれたオリーブ葉抹茶パウダーは、ふる里食効研究所自慢のポリフェノール原料のひとつです。
生産者の手間暇がおしみなくかけられた国産オリーブ葉原料。ご興味を持たれた方は是非お問い合わせください。






